fc2ブログ







検査結果

前記事では受賞のお祝いコメント、ありがとうございました。
モデルさんに応募して下さった方々には既にご連絡済みですが、
カレンダー制作中止の件もあって、色々複雑な心境でした。
にもかかわらず、メールやコメント等でお祝いや励ましの言葉を頂き、感謝すると共に
また改めて、多くの方に支えて頂いている事を実感してます。
本当にありがとうございます。

 おねえから頂いたおもちゃを見つめる・・・の図

受賞しました「かくれんぼ」は、来月瀬戸で展示されます。
その後一時帰宅した後、数点の作品を伴い来年パリへ向かいます。
初めての事なのでドキドキですが、無事成功する事を今から願っています。

 ママちゃん!早く遊ぼ~!・・・の図

さて。
先日、姫の心臓の定期検診に行ってきました。
前回は血液の逆流量が大幅に下がったお蔭で無事お薬に頼る事は避けられたんだけれど
やはり毎回この検査の日が来ると、「万が一」を考えてしまって気が気じゃないのが実情。
その上今回は、ちょっと咳込んでる時もあったので心配でした。

今回に限らずとも、検査中の待合室で待ってる間はどうしても不安でいっぱい。
レントゲンやエコーを済ませて、再度診察室に呼ばれて結果を聞いて。

 視線の先には玩具が…の図

心臓の肥大もないし、肺も綺麗。 心臓の血液逆流量も60とあって
「この分ならまた3か月後で大丈夫ですよ~」と。
(サプリを飲ませる時期がちょっと遅かったせいか一時は90以上、上がってたのでサプリ様様です!!)

結果を聞いた直後はそれまでの不安もあってか、人目もはばからず大喜び。
病院の先生やスタッフのいる前なのに、我慢できずに「よっし!!」とガッツポーズ。
帰り道はやっぱり鼻歌が止まらなかった~

もう数回、この病院での “待ってる間の極限の不安” と “結果を聞いた時の喜び” を経験してるんだけども。
この忙しい精神状態は未だに慣れる事なく お家に帰ったら2人してぐったり(姫は検査の緊張でぐったり)
でも結果がいいので心地よい疲れだったりしています。



次回の3か月後の検診は。
次こそは!自信と余裕をもっていられるといいな。

まだまだずっと一緒にいたい。



☆こちらもよろしく!ただ今開催中~☆
↓沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

◇ コメント欄開いてますが、週明けまで皆様のところにコメントを残せそうにないので
構わずスルーしちゃってください~

No title bykokopelli
うれしいことが続いてよかったですね!

姫ちゃんの結果、ひと安心ですね。


カレンダーのこと、メールで見た気がしてたのですが、
そのあと検索しても出てこなかったので
(あれは私の見たマボロシだったのか…)と思っていたのですが
やはり本物だったのですね 

残念ですが、またの機会を楽しみにしています。

雨音さんのご活躍、とてもうれしく思っています。 

頑張ってくださいね


管理人のみ閲覧できます by-

No title bybarusa39
検査って毎回ドキドキですよね・・・
サプリ効果で調子が良いようで、嬉しいです^^

来年はパリなんですか?
心から成功を祈ってますよ~
頑張ってくださいね~

姫ちゃんもお大事に♪

No title byドンタコス下僕
姫ちゃん、検査結果が良好でよかったね。
検査結果を聞く時はいつもドキドキだよね。
ガッツポーズだったらまだいいかも。
下僕、その場でうれし泣きした事があるよ(;^ω^)
だって、先生から電話があったのに結果は病院で…って言われたら
悪い方を想像しちゃうよねw
来年はパリかぁ~(*´艸`*)フランス語を勉強しなくっちゃ。

管理人のみ閲覧できます by-

No title byのん福レオのお母さん
先ずは、姫ちゃんの検査の結果が良好で
本当に良かったです^o^
「鼻歌交じりで帰って来る」、とってもよく分かります。。
足取りも軽くなりますよね♪
この調子で姫ちゃん、頑張れ~!!

来年はパリですか??
素晴らしいです☆
雨音さんも頑張ってくださいね^-^

No title byGavi
検査結果良好でよかったにゃ。
お薬よりも自然なものや、ごはんちょっと気をつけるだけで何とかなるならその方が体にもやさしいものね。

管理人のみ閲覧できます by-

No title byまかない
姫ちゃんの検査結果が良好なようなので、本当によかったです。
自分ちの子の健康が一番の宝ですよね。

Gaviちゃんの絵はパリに行くんだよねー。
すごいよねー。
きっと大成功だと思います。

管理人のみ閲覧できます by-

コメントの投稿

非公開コメント

No title

うれしいことが続いてよかったですね!

姫ちゃんの結果、ひと安心ですね。


カレンダーのこと、メールで見た気がしてたのですが、
そのあと検索しても出てこなかったので
(あれは私の見たマボロシだったのか…)と思っていたのですが
やはり本物だったのですね 

残念ですが、またの機会を楽しみにしています。

雨音さんのご活躍、とてもうれしく思っています。 

頑張ってくださいね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

検査って毎回ドキドキですよね・・・
サプリ効果で調子が良いようで、嬉しいです^^

来年はパリなんですか?
心から成功を祈ってますよ~
頑張ってくださいね~

姫ちゃんもお大事に♪

No title

姫ちゃん、検査結果が良好でよかったね。
検査結果を聞く時はいつもドキドキだよね。
ガッツポーズだったらまだいいかも。
下僕、その場でうれし泣きした事があるよ(;^ω^)
だって、先生から電話があったのに結果は病院で…って言われたら
悪い方を想像しちゃうよねw
来年はパリかぁ~(*´艸`*)フランス語を勉強しなくっちゃ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

先ずは、姫ちゃんの検査の結果が良好で
本当に良かったです^o^
「鼻歌交じりで帰って来る」、とってもよく分かります。。
足取りも軽くなりますよね♪
この調子で姫ちゃん、頑張れ~!!

来年はパリですか??
素晴らしいです☆
雨音さんも頑張ってくださいね^-^

No title

検査結果良好でよかったにゃ。
お薬よりも自然なものや、ごはんちょっと気をつけるだけで何とかなるならその方が体にもやさしいものね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

姫ちゃんの検査結果が良好なようなので、本当によかったです。
自分ちの子の健康が一番の宝ですよね。

Gaviちゃんの絵はパリに行くんだよねー。
すごいよねー。
きっと大成功だと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
アーティスト大集結!
ランキングに参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ
応援よろしくお願い致します!
本館

鉛筆肖像画・生命の泉
~雨音のアトリエ~


特定商取引法&プライバシーポリシー
※当ブログは、『鉛筆肖像画・生命の泉』に帰属しております。
Web page translation
最近の記事+コメント
カテゴリ
モデルなブログ様
いつもお世話になっております
プロフィール

雨音

Author:雨音
絵描キキチガイ
<鉛筆画家/イラストレーター>

本館『鉛筆肖像画・生命の泉』
サンプル画&プライベート練習画
ギャラリー

◇主な経歴◇
株式会社 タカラトミー
リカちゃん公式LINEスタンプ
NEKO-EXPO ≪NEKOISM≫優秀賞受賞
日産自動車:HPイラスト
インプレス:年賀状イラスト
iPad用:獣医向け 動物医学イラスト
鉛筆肖像画多数

最新動画は↓のバナーから視聴頂けます


その他、ご注文・お問い合わせは
下記のメールフォームから
お気軽にどうぞ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お友達のショップ
Gaviちゃん&おねえちゃんのショップ

chez gavivi

ヘンプを一編み一編み丁寧に編み上げたパワーストーン入りの首輪や、きらきらスワロのサンキャッチャーやネックレスもとっても素敵!

みろくさんのショップ
o0250016611213338431a.jpg
みろく亭

愛情込めて丹念に育てたお米やお野菜・お花もとっても素敵にアレンジして下さるお店です♪

沙羅さんのショップ

ハンドメイドにゃん

にゃんこ好きにはたまらない!種類も豊富なにゃんこ雑貨のお店です♪
『出来ることを、少しずつ』
不定期開催:チャリティーネットショップ
できる事を、少しずつ

限定ポスカを、 1枚100円で
販売しております。
詳しくは上記バナーをクリック!
また、本館での作品
全てが寄付の対象となります。
よろしくお願い致します。
最新トラックバック
TB大歓迎です!
バシバシ送ってくださいまし。
後程ご挨拶に伺わせて頂きます!
リンク
ありがとうございます♪
バナー
リンクフリーです。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR