fc2ブログ







裏・集中力&描画時間

2014年度・鉛筆画カレンダーのお申し込み締切は20日です。
よろしくお願いしま~す☆

__________________

1年以上前の動画ですが、この頃になると以前のものに比べて画質もクリアになってます。
カメラを変えたわけではなく、部屋の照明を変えました。

一時期ご依頼品にもこの制作過程を撮影した動画をセットでお渡ししようかとも考えた事がありましたが、
撮影してる時はどうしてもカメラに意識が持っていかれてしまい、100%の集中力を作品に注ぐ事が出来ないため、諦めまちた。
たまに集中できる時があっても顔がモロに写ってたりいつの間にかバッテリーが切れてたりと失敗ばかり。
(綺麗に描かれている動画を観ると、よく撮影しながら描けるな~と尊敬しちゃいます)



イチロー選手は、サングラスの硬い質感と帽子の布の質感に重点を置いて描いた記憶があります。
遊び心で両手で描いたらどんなだろ?とか・・・。
そう思う事自体、集中力に欠けているんですが、視聴者に楽しんで頂く為の試行錯誤だす。
丁度その瞬間がサムネイルになっています。(ちょっとやってみて頭破裂するかと思った。)



テーマも「いかに早く描くか」を元々基本にしているんですが、
この時はクオリティの高い動画に触発されて「もうちょっと丁寧に描いてみよう!」がテーマでした。(途中から。)

総描画時間は3時間ちょっと。(色の見極めには、この何倍もの時間を要してます。)
↑の動画の場合だと再生時間が3:09なので、編集等々ありますが大体3時間ちょい掛かっている事になります。
他の動画でも同じ見方をして頂ければ、大体の描画時間が解るかと思います。
再生時間が短いものほど「それなり」でしかありません。

ご依頼品では時間まで計った事はないけれど、決してこうはいかないので
あくまでも動画撮影は手指を鈍らせないための日ごろの訓練止まり。※私の場合。(最近作ってないけど。

用紙サイズは500×650、画材はチャコール

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。
スポンサーサイト




管理人のみ閲覧できます by-

No title bykokopelli
ただ似ているとかではなく衣服やサングラスの質感までそう見えるように描くのはすごいな~~

絵心のない私にはアコガレ… 

こうやって早く描くとか腕を鈍らせないために描くとか記録をとっておくとか

やっぱり精進 精進あるのみなのですね!


No title byまかない
わーすごいですね。
3時間も集中して何かしたことない(笑)。
しかも右手と左手で違うことできない(笑)。
雨音さん、ほんとすごいよーーーー。

No title byのん福レオのお母さん
入金の締め切りは明日まででしたね~汗
明日、必ず入金しますからね~
却下しないでね~~^o^

裏・歩

先日3周年を迎えて、初めて描いた鉛筆画を上げましたが、今回はそれから8か月後の鉛筆画。
なんとHPconceptのページでも使ってます。因みに上部固定Galleryのエマ・ワトソン(左から4番目)は描き始めて半年頃の作。



絵を習った経験がない為、試行錯誤の繰り返しだった日々が蘇ります。
当初はこれでヨシとしてましたが、今改めて観ると、ここは雑だなぁ。とか、ここは○○で○○を使うべきだったなぁ。等々思うところが沢山あり
自分で描いたものだけれど、観ていて面白いです。

ブログではどんなに駄作であろうと開き直って載せています。そして全ての画が今でも保管されています。
忙しくてなかなか見直す事は出来ないものの、先日記事に上げたオードリー・ヘプバーンの木炭画をどんな用紙で描いたか忘れたので
確認する為に保管場所を久々覗いてみました。
1枚見つけるのも大変で、予想以上に莫大な量になっていた事に驚きましたが、全ては文字のない日記のようなもので、今までの3年間の歩みがぎうぎうに詰まってました。

実は何度かお問い合わせ頂いて、これから私自身の鉛筆画の描き方等、記事にしていこうか検討中なんですが
今後描いてみようかな~と思ってる方は是非初めて描いた自分の画はどんなものであろうととっておく事をお勧めします。
描き続けていくと知らぬ間に変化していくので、ふと気付いた時に過去画を見てみると楽しいものですよ^^

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

裏・客観的な目

新しいカテゴリを追加しました。 その名も「箱の穴」
今まで公開した制作過程の動画を主に、その他鉛筆画などの裏話や持論などを記述していければいいな…
という事でタイトルも「裏」

今回は、Audrey Hepburnを基に。(2011/9/3 YouTube公開



この当時、色々な方が描いているように思えて、私も描いてみようかなと。何か気付きがあるかもしれないという思いで描いてみました。
視聴者も日本人が多いです。

動画撮影時のテーマは「出来るだけ短い時間でいかに形にするか」(描画時間等はまた時期を見て。
編集時に速度調整があるものの、殆どの動画がかなりの確率で何故か1分以内に練消しを使ったり、ぼかしたりしてます。
勿論無意識なんだけれども、意味があるのだろうかと思わずにはいられない。笑
この動画も例外ではなく・・・(0:25あたりでやっておま。
きっと頭の中で早く描かなきゃ~!的な気持ちが焦りとなってこういう行動に出てるのかなと自己分析。(焦りと言っても最初の数分だけ。



顔の陰影を最後の方で付け加えるように描いているのは珍しいかも。
曲は動画で使ってる中で一番のお気に入り。

撮影は編集に入る時に自分の癖が客観的に見られるので、作り出した当初は驚きの連続でした。
一番最初に驚いたのは鉛筆の持ち方。
何じゃ~コレ!!と引っくり返りそうになりまちた。
昔親指の爪を剥がしてしまって、その頃人前で文字を書く事が多く・・・。
剥がれた痕を見られたくない思いでこういう持ち方になったのが今に至るんだけど、爪は元に戻っても持ち方はなかなか戻らないです。

用紙はホームセンターで売っていた、380×540の四つ切画用紙。 鉛筆は主にチャコール(木炭鉛筆)使用。

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

↓ただ今開催中です♪↓
できる事を、少しずつ

コメ欄開いてますが、お返事ができたりできなかったりなので遠慮なくスルーしちゃってくださいね~

コメントありがとうございます! by雨音
お返事まとめてでごめんなさいです!

初めて観た方は皆さん驚いて下さるんですよ。笑
新たな撮影に入る時、改めて自分の動画を観る事があるんだけれど、
その時は自分でも「こんなに早く描けな~い!」とアタフタしてしまいます。笑
下僕2さんもお箸の持ち方が!
怪我系で持ち方が変わる事って多いのかちちらん。っていうかどんな持ち方なのかみてみたい気も。笑

No title byドンタコス下僕
この動画は以前も拝見した事があるけど、全体像じゃなくて
パーツから書き始めるんだとびっくりした記憶があります。
目から全体像を想像出来るってすごいかも(*´ω`*)
下僕2も指を怪我してから、お箸の持ち方が変になったの。
よくあれで器用に掴めるなぁって感心しちゃいますw
ドン子の細密画、頂いた直後から見せびらかしてますよ(*´∀`*)

No title bykokopelli
動画を拝見している間
「え~~っ!?」 
「え~~っ!?」 
「え~~っ!?」 


しか出てきませんでした・・・

もちろん感嘆の「え~~っ!?」 です 
自分からみたらこんなふうに絵が描けていることがあまりにすごくて


私に乗り移ってほしいわー その手の動き  
すてきな風景、人物、もちろんにゃんず 

描いてみたいなあ と思うこと多々あるので 


感動!! 

No title byのん福レオのお母さん
相変わらず、すごい手の動きですね☆
私もオードリーのファンですよ^o^

No title bybarusa39
素晴らしいです!
描いてる経過を見ることは滅多に出来ないので
大変勉強になりました!とは言っても私は描けないですけどね(笑)

完成品も感動物の作品ですけど、完成品だけを拝見するよりも感動しました^^

アーティスト大集結!
ランキングに参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ
応援よろしくお願い致します!
本館

鉛筆肖像画・生命の泉
~雨音のアトリエ~


特定商取引法&プライバシーポリシー
※当ブログは、『鉛筆肖像画・生命の泉』に帰属しております。
Web page translation
最近の記事+コメント
カテゴリ
モデルなブログ様
いつもお世話になっております
プロフィール

雨音

Author:雨音
絵描キキチガイ
<鉛筆画家/イラストレーター>

本館『鉛筆肖像画・生命の泉』
サンプル画&プライベート練習画
ギャラリー

◇主な経歴◇
株式会社 タカラトミー
リカちゃん公式LINEスタンプ
NEKO-EXPO ≪NEKOISM≫優秀賞受賞
日産自動車:HPイラスト
インプレス:年賀状イラスト
iPad用:獣医向け 動物医学イラスト
鉛筆肖像画多数

最新動画は↓のバナーから視聴頂けます


その他、ご注文・お問い合わせは
下記のメールフォームから
お気軽にどうぞ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お友達のショップ
Gaviちゃん&おねえちゃんのショップ

chez gavivi

ヘンプを一編み一編み丁寧に編み上げたパワーストーン入りの首輪や、きらきらスワロのサンキャッチャーやネックレスもとっても素敵!

みろくさんのショップ
o0250016611213338431a.jpg
みろく亭

愛情込めて丹念に育てたお米やお野菜・お花もとっても素敵にアレンジして下さるお店です♪

沙羅さんのショップ

ハンドメイドにゃん

にゃんこ好きにはたまらない!種類も豊富なにゃんこ雑貨のお店です♪
『出来ることを、少しずつ』
不定期開催:チャリティーネットショップ
できる事を、少しずつ

限定ポスカを、 1枚100円で
販売しております。
詳しくは上記バナーをクリック!
また、本館での作品
全てが寄付の対象となります。
よろしくお願い致します。
最新トラックバック
TB大歓迎です!
バシバシ送ってくださいまし。
後程ご挨拶に伺わせて頂きます!
リンク
ありがとうございます♪
バナー
リンクフリーです。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR