fc2ブログ







まゆゆ

前記事でもコメントありがとうございました。
先日思い切って洋服を脱がして過ごしてみたんだけど、やっぱ傷跡が気になるらしく、お腹をなめ出してしまいました。
ところどころガッツリくっ付いてるかさぶたがあるので、綺麗に全部とれるまでは時間が掛かりそうな気がします。
きっと痒いんだろうなぁと気持ちはわかるものの、お互いもう少しの辛抱。
というか、姫ちゃんの大事なトコを、代行メンテで触りまくりの日々。すっかりエロ母ちゃんになってまつ。
__________________________

最近お絵かきが疎かになってたので、姫がオマタで爆睡中に描いてみました。
チト描き込みが足りてません・・・。あはん



↓ただ今開催中~!沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ 年内最後の開催です。終了まであと僅かですのでお早目に~☆

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。
スポンサーサイト




管理人のみ閲覧できます by-

No title byまかない
エロ母ちゃん(笑)。
抜糸も無事終わってよかったですね。
後はキレイに治るのを待つだけですね。

まゆゆ、また似てるわー。
これもまたすごいですね。

No title byのん福レオのお母さん
あはは、代行メンテでエロ母ちゃんですか~笑
雨音さん、お疲れ様です^o^
もう少しでしょうから頑張ってくださいね☆

No title byぱんとら
しばらくご無沙汰していましたが、
姫ちゃん、腫瘍は良性だったとのこと、ほんとに何よりです!
右側のみの切除を気にしてらっしゃったけど、
おそらく両方一度に切除するのは、傷がひっつきにくくなるとかで、
左右一度に切除というのは一般的にはやらないんじゃないかな。
しかも右側腫瘍が良性ということだから、左側も良性の確率は極めて高いわけで。
痛みに強いとはいえ、切除手術はカラダへの負担が大きいから、
この後のことは、様子見ですね。
代行メンテも、股楽し。(笑)

No title bykokopelli
代行メンテおつかれさまです!アハ エロ母ちゃんかぁ┗(#≧∀≦)┛ 

そうだ、自分の腕が鈍らないようにセルフメンテ?もしないといけないし
いそがしいね。




No title bybarusa39
瘡蓋は痒いんでしょうね~><
姫ちゃん、もう少しの辛抱だよ~
代行メンテ!お疲れ様~(笑)

管理人のみ閲覧できます by-

抜糸完了!

前記事でもコメントありがとうございました。
脚にまで針をぶっ刺しそうになった時は流石にどんだけよ自分!と突っ込みましたがー。
出来はどうであれ、いざとなると作れちゃうもんですね。あはは
今は大分落ち着いて、お仕事も徐々に再開してるものの、安心したと同時に数日は鬼のように眠りました。
体調も戻ってきたので近々ゆっくり皆さんのところへも伺えそうで~す^^!
本当に本当にありがとうです!
__________________________

20日抜糸予定だったんですがオマタの脇、一番下から4針だけして頂いて、残りは土曜日にして頂きました。
プチ抜糸をした20日から術後服は卒業して、普通のお洋服を着せてトイレも自由に行かせてあげられるようになりました。
ちゃあんと着たまま動けるようにもなりましたよ~。うふ



が!
気が緩んでしまったのもあって、オマタ脇の抜糸痕を何度か舐めてしまい、チト皮膚が赤くなってしまいまちた。
このままいったら術後服に逆戻りせざるを得なくなるので踏ん張りどころでしょか。



姫もよく解っているようで、ママちゃんが目を離したすきを狙って舐めたり、
違うとこを舐めてるように見せかけておいて、徐々に舐めてる場所を移動して抜糸痕にたどり着いたり。

姫もなかなかやります。

そうかと思えば、トイレ後のセルフメンテは暫く禁止してたのもあって、抜糸後もママちゃんがメンテしてくれるのをジッと待ってたり。




本格的にお洋服を着せるようになって、コスプレに走ってしまいそうな自分に驚いちゃったけど。汗
ミシンがあったらきっと迷わず作ってると思うわー。でも流石に手縫いでは無理!
↓コレ、ワンピースなんだけど、バーバリーチェック(風)のスカートが可愛くて、つい・・・(活用できるか謎のポッケもついてますー。



応援に精を出した後?はぐっすりです。



ままちゃんのオマタの次に好きな、ソファの背もたれにも乗るようになりました。
最近は乗せてあげる事が多くなったんだけど(汗)お気に入りの場所。

お洋服は、これから寒くもなるし年齢を考えてこの冬は着せたまま過ごすつもりでした。
でも。お家の中では極力ヌードのままで過ごさせたいなーと思ってます。

かさぶたが取れるまで、あともうちょっと着て過ごそうね。




↓ただ今開催中~!沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

No title byまたさんの執事
良かったよぉd(*^v^*)b

姫ちゃん、あと少し我慢だね。
でも、どのお洋服も似合ってるよ(≧∀≦*)

No title byのん福レオのお母さん
姫ちゃんもなかなか知能犯ですね^o^
雨音さんの目をうまく盗んで実行するのね~笑
どのお洋服もとっても似合っていますよ♪
雨音さん、姫ちゃんのコスプレにはまったりしてね^o^

No title byみろく
姫ちゃん順調そうでよかったです。
とても素敵なモデルっぷり。かわいいなあ~~
寒くなってくたし 体調には木をつけてくださいね~^

管理人のみ閲覧できます by-

No title bybarusa39
無事に抜糸も終わって良かったですね
お洋服もとっても似合ってますよ~
まだまだお大事に~。

No title bykokopelli
姫ちゃんよかったねー!順調でなによりです。
雨音さんの文章も明るい感じだし あっ 早速ロシアンさんにもご訪問ありがとうございました。

姫ちゃんお洋服かわいいわ 
でもおうちではハダカになるのね 
姫ちゃん的にはどっちが好きなんだろうね? ヌードと着衣…^_^; 


あともう少し、セルフおまたメンテには気をつけてねー(^_^)/

No title byyoubobo
順調順調~^^よかったですね~
コスプレもイイね~^^

No title byGavi
抜糸できてよかったのにゃあ!
あともうちょっとですねー^^
姫ちゃんじょしこーせいで、かさぶったんないないがんばっちゃうにゃあ!

術後服

コメントありがとうございました。
頂いたコメント一つ一つが優しくて大きくて。精神的にも救われました。
まめはなのクーさんからのコメントを頂いた時はまたまた号泣してしまった~
それまでは見えなくなっていく現実しか頭になくて凹んでたけど、そういう考え方もあるんだと。
気持ち的にも楽になれたような気がします。

記事も数日に分けてちょこちょこ1日分を書いてます(・・・!・・・だから長くなっちゃうのか!汗)
姫はいつもままちゃんのおまたの中ですっぽり寝てますよ~
心臓の負担と眼の疲れで長く寝てる事が多くなったのはちょっと寂しいけど
どこへ行くにも何をするにも2人で1人の生活なので、その辺は変わりません^^

仕事上今まであんまり姫の事は書けなくて、伺わせて頂いてるブログ様を拝見しては、うちも書きたいなぁ~とずっと密かに思っていました。
今回の事で精神的にどうしようもなくなって書いちゃったんだけど、これからも楽しい事中心に色んな事書いていきたい。て思いました。

とはいっても仕事しなくちゃ医療費払えなくなっちゃうので…(今回もかなりの額でちたー。汗)
お仕事ください~。ちゃっかり
________________________________

前記事でもお気づきの方もいらっしゃるでしょうがー。お手製ボロボロ術後服・・・計3着になりました。
初めは、10日間だけだし2枚あれば充分!なんて思ってたけど、3枚あると汚しちゃった時にも直ぐ対応できて便利でした。
製作中はママちゃんおまたでぐっすり眠ってくれてたから黙々と作れまちた。全て型紙なしの感覚だけという適当製作。

1号服は病院の面会で試着して長さもピッタリ!
おまたのところだけ切って、足を通せるように伸縮性のあるレース(キャミソールから)をあしらいました~



↓↓バックスタイルはこんな感じ↓↓


もうお腹も出せるようになりました。 

 

2号服は、自分じゃ絶対買わないだろうオレンジのTシャツ! (某チームで揃えて作ったものなのねん。
なんせ可愛い色の服を持ってないもんで、探すの必死でちた。




 









 1号服が当て布できなかったから、これは2重構造にしてみまちた。
 縫い目を極力肌に触れないように。といっても毛があるからあんま意味ないのかもだけど~
 もう何回も洗濯してるから一層ボロボロ・・・



 









 3号服は被せるタイプ。

 ベッドで姫を寝かしつけてる時に、もっと伸縮性のある生地ないかな~と考えていたら
 ←この洋服が浮かんで。
 この色の服も持ってる事自体が珍しくて、姫の為に買ってたんじゃないかと思うくらい。

 点線のようにちょん切って作りました。

 初めは脚も腕も通すタイプにしてあったんだけど、ごわついちゃって
 また変なぎこちない歩き方になったから結局上半身は1号・2号と同じ形に。
 首の部分は元からあったボタンを活用して、後ろ側で留めてますー。






 リボンが可愛い~。

このリボンも多めに布が取れたので、縛った時に可愛くなるように&胴回りがフィットするように太めに狙って作りまちた。
























 3着目となると奇跡が起こり、指に1針刺しただけで済んだわー。
 因みに2号服は10針くらい?脚にまで刺しそうになったとか。あはん

 今回程ミシンが欲しいと思った事はなかったー。
 そんなお裁縫の日々も終わり、20日には抜糸。
 お腹の毛が刈られちゃってるので、今の時期風邪をひいてもいけないので暫くはお洋服着用になるかな・・・
 1人でもトイレに行ける、あったかいの買ってこなきゃ!


注文してあった既製品の術後服は・・・胴回りがパツンパツンで着られなく。
                                             ↓努力の結晶、布の切れ端


着られないわけではないのよ?後ろはマジックテープになってるんだけど、ギリでくっ付く感じといえばいいのかちら・・・
着せる時「あれ?おかしくない?」「これパピー用なんじゃないのー?」なんて…。
ダイエットしてたにも拘らず、太っちょさんな事を認めたくなかったらしいのね・・・。

この先急激なダイエットは心臓の負担になるから体重は現状維持を目指します。なので着る事はなく・・・。
胸のところに血が着いてしまって洗濯もしたけど、1回だけの試着。
気にしないわ~な方、うちの子は着られるわ~!な方がいらっしゃったらワンニャン問わずお譲りします。あはん

↓ただ今開催中~!沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。
____________________________

コメント欄開いてますが、まだゆっくり訪問出来そうもないので遠慮なくスルーしちゃってくだたいね~

No title byまめはなのクー
 あ、姫ちゃん、ポンポン出せるようになったのね^^!うんうん、良好みたいでよかった~

お洋服、だんだん手慣れてきたみたいですね~チョイチョイと感覚で作れるなんて…きっと空間的な発想ができるんですね。さすがだな~今に絵を描くだけでなく洋服の注文もうけるようになっちゃったりして~^^!

 お仕事?わ~あげるあげる~私がお仕事たくさんお願いしちゃう~

 とにかく、雨音さんの絵、みんなに大好評なんですよ。

 でも、まだまだひめちゃんとふたりに時間をたっぷりと過ごしてくださいね^^

 落ち着いたら、また描いてくださいね^^

 

No title byまかない
感覚でココまで保護服が作れるなんてすごいわ。
やっぱ愛なんですよね。
雨音さんが姫ちゃんをどれだけ愛してるのかひしひしと
伝わってくるような気がします。
まだまだ大変だと思うけど、がんばって下さいね。

No title bykokopelli
なんかどんどん改良されてかわいいし、雨音さんやるぅ!
指の針刺しも少なくなって 姫ちゃん愛のなせるワザかしらね!

姫ちゃん、キミはすごいね!
雨音さんに奇跡をおこしているよ!






No title bybarusa39
指に針を刺してまで作った努力・・・
姫ちゃん愛に涙が出ますよ・・・
姫ちゃん愛されてるね~
早く元気になりますように。

No title byのん福レオのお母さん
術後服がピッタリ合って良かったですね。。

↓検査の結果も良性で何よりです。。
本当に良かったです^o^
私も思わずホーッと安堵のため息が出ましたよ。。
明日は抜糸ですね、姫ちゃん頑張ってね。。
経過も順調なように祈ってますね。。

年を取る…という事

姫の事では励ましのコメントやメール、本当にありがとうございました。
やっと気持ちに余裕が出てきて時間も取れたので、入院してからの事を書こうと思ったら、あれもこれもでかなり長くなっちゃいました。
文章もまとまってるのかよく解ってないので、遠慮なくスルーしちゃってください。
________________________

11日の夜、帰ってきました。
病理検査の結果も退院2日目で出て、全て良性!(右側列の腫瘍のみ)



手術前の説明もちゃんと聞いてた筈なんだけど・・・
乳腺とリンパの切除は右列だけ、腫瘍だけは左右両方を全てとって病理検査に出すものだと思っていたら
術後の説明では左側の腫瘍はとってなくて。。。

この点についてはまた色々思い悩むところはあるけれど、説明を受ける時にもう一人、冷静に話を聞ける人間がいたらよかったかなと・・・。

でも今回の手術で避妊手術も一緒にして頂いて、子宮にお水が溜まりかけていたようだったので(子宮水腫)、結果よかったんだと。



残ってる左側の腫瘍と乳腺&リンパ切除の手術は、今回あまりにもド派手な痕を残して帰ってきたので、今のところは検討中です。。。
心雑音の経過をみながら、追々考えていきたいなと思っています。


術後初めての面会では大声出して泣いてしまったけど、なんていうかな。お腹の底から出る声っていうの?
堪えきれない声っていうの、初めて出したかも。
「うわぁーーーっ」て言葉が出てても(正直なんて言ってたかあんま覚えてない)、身体の中ではドドドーッって感じ。



元々姫は人見知りが激しくて、お散歩中他のワンコと遭遇するとフリーズしちゃう子なのね。
(若干の余裕があればママちゃんの足元というか、後ろに隠れようとする子)
ご飯もママちゃん以外からは絶対食べないし、トイレもお家じゃなきゃできない子。(そういう風に育てちゃったのはこのあたち)
入院中、犬舎の両隣も先客がいたからかなりのストレスになっていたと思う。

その事を手術直後先生にいったら「大丈夫、大丈夫~!姫ちゃんいい子だから~」って。
(いや、いや、いい子なのは解ってる怖くて動けなくなっちゃうんですー)
「えー?でも手術前、シッポ振って肩に乗ってきましたよ~」って。(え゛・・・?)
耳を疑ったというか・・・ジェラシー。



でもね・・・入院中結局ご飯も他の人からは食べなかったし、トイレもできなくて・・・思ったんだ。
シッポ振って先生に飛びついたのは、お迎えが来たと思ったから。
帰れるんだってきっと思ったんだなって・・・。



初日の面会はご飯の他に、ちぃもさせたくて使用済みのトイレシートを広げて、床を少し歩かせてみたんだけどもうヨロヨロで。
結局ちぃはできなかったんだけど、フラフラになりながら色んな場所の匂いを嗅いでた。声が出せなかったのも痛々しかった。
その後はずっとママちゃんの腕の中で過ごして。

2日目退院日の午前中も食欲良好で、手術当日より元気もみえた。
時間いっぱいまで抱っこして。安心してくれたのか、寝息立てながら寝てた。



そしてお迎え時の夕方。
午前中よりも更に元気になってシッポ振って身体くねくねさせてきてくれた。



退院手続き前に、予約してあった眼科専門の先生に診て頂いて。
核硬化症と白内障、老齢性の網膜萎縮症を併発してる事が解った。

今の病院に来る前は核硬化症だけで、みえていると疑わなかった。
日頃ちょっと離れた場所から手を左右に大きく動かしても目で追いかけてたし。でも徐々に進行してたみたい。

この病院に移って「白内障もあるかも」といわれてから、今までよりももっと気を付けてみてたら
やっぱり見えづらくなってるのは間違いなく・・・。
そして耳も遠くなってる事に気付いた。

そんな日々が続いてたのもあって、専門医に診て頂くまでにはそれなりに覚悟も出来ていた。
年齢的にも今後見えなくなる事は自然な事だと全て受け止めていたはずだった。
ワンは鼻がきくから見えなくてもあまり生活に支障はないという事が唯一の支えというか。
 
先生に診て頂いて原因がキチンと解って。治療法はないけれど早いうちに解ってよかったと仰って頂いて。
これからの生活にも気を付けられるようになって、本当によかった事なんだけど。

前以って理解して、覚悟していても、どっかで認めたくない想いがあったみたいで。
直接専門医に言われたら、気持ちの逃げ場がなくなっちゃったというか。。。







ママちゃんの顔、見えづらいのか・・・って。
この先もうその可愛い目で見てもらえる事はなくなっちゃうのか・・・

声までも聞こえなくなっちゃうのかな・・・




何も変わってないのに。
見た目も純粋な中身も、何も変わってないのに。
身体は年老いている事を認めざるを得ない日々だった。




退院後は家に帰ってご飯食べて。
1時間くらいお部屋の中をちょろちょろ歩いて匂いチェックした後、早々に一緒にお布団に入って寝ました。
一緒に眠れる事の幸せを噛みしめながら、反面、どうしても気になって深い眠りに就く事はできなくて、何度も夜中に起きて姫の状態をチェックする日々。


傷跡がおまたの直ぐ脇まであるので術後服では庇いきれなく、セルフメンテしないように監視が続いておりまふ。
トイレもお供。
足元だけ術後服を脱がしてあげて、ちぃした後はティッシュでトントン拭いてあげたりなので殆ど付きっ切り。

ザビエル・・・じゃなくて、エリザベスカラーは
就寝時と両手が塞がっちゃう時(術後服の手洗いだったり姫ごはん作ったり)だけ使用してて、初めは邪魔で外そうとしてたけど
今では大分慣れてきて、案外裸でカラーの方がいいのかもとか思ったりして。



パソコンもなかなか開く時間がなくて皆さんのところへコメント残せず申し訳ないです。
姫が眠ってる時にこっそり開いて応援させて頂いたり、ママちゃんおまたで眠って動きが取れない時は携帯から記事を拝見させて頂いてます。





この記事書いてる今は↓↓おまたの中でぐっすり中~↓↓(パソコンに誘導したわ。うふ) こうやって徐々に今の生活にも慣れていくのかも。



退院後は3日置きに赤外線レーザーを当てに行って、術後10日目になる20日に抜糸。
抜糸さえ終われば、後は大分楽になるかな^^ (仕事しなきゃ~><

最後まで読んで下さってありがとう。

↓ただ今開催中~!沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

No title bykokopelli
良性だったとのこと、よかったですね!


でもまだまだ色々…

年を取るって人間も犬も猫も大変なことなのですね…

雨音さんの心が心配で押しつぶされたりしませんように…

うちのこたちもそろそろ全員シニアです。これからは日々主ともども老いとの戦いになるのかなあ…
めげずにがんばらなくちゃ!!

姫ちゃんの傷が早く治癒することを祈っています。

No title bybarusa39
良性なのは良かったですが
まだまだ大変なようですね・・・
受け入れなきゃならないことも・・・
姫ちゃんの為にお時間をさいてくださいね
出来るだけ一緒に居てあげて欲しいです
訪問等は気になさらないでください
姫ちゃんが元気になってくれる事を心より祈ってます。

No title byGavi@富士山
良性でよかったにゃ!
ワンは3回に分けて手術するとかあったけど・・・
これでせずにすむのならいいよね^^
先生とよぉくソヴたんしてみるにゃ。
ワンにゃんの時間は早いからしょーがないことだけど・・・やっぱ切なくなるよね・・・
姫ちゃんの時間が少しでもゆっくりになりますように。

管理人のみ閲覧できます by-

No title byまめはなのクー
よかったですね~良性との結果で気持ちが軽くなりましたね。

お洋服もとっても可愛いですよ^^ とってもオシャレだわ!

ワンニャンと生活していると、いつまでも赤ちゃんのつもりでいたのに、ふと気づくと私の年を追いこされてたりします。それがちょっとショックで、悲しくなることがありますよね。

 でも姫ちゃんは、元気を取り戻して行かれそうですね。たとえ目が見えなくなっても、心の瞳にはいつも雨音さんの優しいお顔が見えているはずだと思いますよ。
 いつまでも若いまま…のね^^

 早く抜糸ができるといいね~姫ちゃん!


No title byまたさんの執事
うん、よかった。

熟女になるという事は、身体の変化や色々あります。
でもね、それ以上のモノが絶対あります。
だから、雨音さん、これからもそのナニかを堪能してください。

病気の事は、悩むこと、多いと思います。
でも、姫ちゃんを愛してる雨音さんが選び取る全ての事、
それが姫ちゃんにとって最善なんだと思う。
上手く言葉に出来ないけど‥

姫ちゃん、雨音さん、、お大事に!!!

コメ返しとかいいから、その時間を姫ちゃんとベッタリしてください^^b

No title byまかない
検査の結果がよくてほんとよかったです。
子宮水腫だったということで、だったら手術してよかったですね。

獣医の先生と言えども、姫ちゃんのことを一番分かってるのは雨音さんですよね。心配ですよね。

うーん、なんか言いたいことはたくさんあるんだけど、なんかうまくまとまらないので、とりあえず、回復に向かってるようでよかったねと。
お大事にです。

管理人のみ閲覧できます by-

更新完了

いつもお世話になっている、所属させて頂いている協会の更新が無事に済みました。
今年は3点の画像を入れ替えて頂きました。

ブログ用にと描いたバイク



長期にわたって手掛けさせていただいた医学イラスト



人物ではローラちゃん



と、今年の更新画像は全てデジタルになりました。
        ~雨音のページはこちら~

入会して3年。もっともっといいお仕事が出来るように頑張ります!

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

愛は不器用を救う・・・

病院行ってきました。
大声あげて号泣してしまいました。
1時間、2人だけの時間を過ごさせて頂きました。
ご飯いっぱい食べてくれて・・・っていうか、がっつくくらいで・・・ 嬉しかった。
目を覚ましてくれて、本当に嬉しかった。

なんだか手術前やその直後はかなり頭の中テンパってたみたいで、前記事に書いた内容はちょっと違ってました。汗
また落ち着いたら、後日訂正する予定。


さて。面会終えて帰ってから・・・。
術後服を注文してるものの、退院時に間に合いそうにないので・・・夜なべして作りました。
ミシンという近代的なものは持ってないので手縫い。
毎回針を持てば血まみれ必須なこの私が、2針刺した程度で済んだのは珍しい。



タンスから引っ張り出してきたのが、金太郎の前掛けみたいなの。(カルバン・クラインだって)
袖ぐりになる部分を適当にカーブにちょん切って、胴周りを合わせるために背中側になる部分は縦にちょん切って、姫の身体に合うだろう太さに改良。
本人いないので先日買った4号の服と合わせながら・・・。
切って余った布を筒状にして、リボンとして縫い付けました。

プロな保護服を作ってるドン子ちゃんちGaviちゃんちには足元にも及ばないけど、自分の中ではなかなかの出来。笑



リボンを解くとエプロンみたい。(解り難くてごめんなさい。
これだったら多少の調整が効くし、被せるタイプじゃないので糸が布に引っ掛かったりしないで、簡単に脱がすこともできそう・・・かな?

明日また退院前ご飯を食べさせに面会に行くので(退院は夜)これ持って行って試着してみよう。
①が長ければ上部を折り曲げちゃう形で縫っちゃえばいいし
おまたのところになる②の部分はもっと改良せねばー。



最後に傷口にあたるお腹部分に当て布して完成になる予定。


今日は無事目を覚ましてくれた嬉しさと、結果、姫がいない時間を紛らわせてくれた渾身の1着。
多分帰ってきてからジワジワと色々を想うのだと・・・思う。

最後まで読んで下さってありがとう

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 

ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

No title byドンタコス下僕
姫ちゃん、頑張ったね(*´ω`*) 無事に手術が終わってよかったです。
不妊手術を受けた頃は、自分で保護服を作るなんて思ってもなくて
ドン子には既製品の術後服を買いました。
自分が入院はおろか麻酔も手術も受けた事がないので、
当時すごく心配した記憶が残っています。
姫ちゃんは心臓のリスクもあったし、雨音さんも心配で堪らなかったよね。
姫ちゃんの術後服、調節が出来るし色もオサレでステキ(人´∀`).☆.。.:*・゚
姫ちゃんの順調な回復をお祈りしてます。

No title bykokopelli
姫ちゃん雨音さんおつかれさま 

回復するのも時間の問題ですね、こんな愛情一杯のお洋服着たら
姫ちゃんもパワーがいっぱいわいてきてすぐに元気になれそうですね。


No title byふくまろ
こんばんは!お疲れ様でした!無事手術が終わったようで、本当に良かったです!
姫さん、ちゃんとご飯も食べて順調に回復に向かっているようですね。(^-^)
雨音さんの愛情が伝わった証拠です!
姫さんのお洋服凄い!手縫いですよね。私には絶対無理だ~。これまた愛情が伝わって
きます。姫さんは幸せですね。雨音さん、疲れが出ませんように。
本当にお疲れ様でした。

No title byのん福レオのお母さん
手術も無事に済んで、麻酔からもしっかりさめることができて
本当に良かったですね。。
雨音さん、オイオイと鳴いたのね。。
気持ち、よく分かります。。
頑張って作った手縫いの術後服も愛情いっぱいです。。
もうお家に帰ってきたかな。。
術後の経過も順調に回復するように祈ってますね☆

No title byまめはなのクー
 手術も終わり、ひとまず落ち着かれたかな?少しは緊張が取れましたか?

姫ちゃんの会えた時の気持ち、わかる気がしますやっぱり不安がいっぱいだものね。

術後服、なんだかとってもオシャレ…!色がさ、やっぱり芸術家は違うな~^^

カワイイおリボンも付いてるし、とても手作りとは思えないステキな仕上がりですよ~

姫ちゃんに早く着てもらって、お家に連れて帰りたいですね。

きっと姫ちゃんも、雨音さんのお迎えを心待ちにしているはずですよ!


No title bymammy
こんばんは お久しぶりです^^

姫ちゃんの手術、無事にすんで良かった!
ご飯も食べれてるってことは経過も順調ですもんね^^
あとは退院を待つだけですね。
本当に良かった。。。

お手製の術後服もスゴイ!
ワタシは家庭科は・・・とくに針を使って縫って作ること苦手で嫌いなので、
(何ヵ所も針で指刺しちゃうから痛いし真っ直ぐ縫えないし・・・(-_-;)
こういうふぅに作れるって凄いなぁ・・・
雨音さんのお手製術後服を着てる姫ちゃんも見てみたいな^^



No title bybarusa39
本当に良かった・・・
ただその一言しか出ないですね
食べてくれる!居てくれる!ただ、それだけの事が嬉しい事なんですよね
姫ちゃんも頑張ったんだと思う・・・雨音さんのお顔を思い浮かべて

退院が待ち遠しいですね
お手製保護服!素敵な出来栄えだと思います
お疲れ様でした。

No title byまかない
手術が無事に終わってよかったですねー。
本当によかった。
ご飯を食べることができるってことは良い状況ってことですもんね。
腫瘍の検査の結果もいいものだといいですね。
引き続き祈ってますよ。

お手製の術後服を作られたんですね。
絵が描ける人ってやっぱ器用なのかなぁ。
着てる姫ちゃんを見るのが楽しみです。

管理人のみ閲覧できます by-

手術結果

前記事ではコメントありがとうございました。

今日は2時間にも及ぶ姫の大手術でした。
この手術、前の病院では命の危険が伴うといわれていたので不安でたまらなかったけど、
心臓も肥大してる事なく、雑音も変わらず現状維持できていたのもあって、無事に終える事ができました。
本当にありがとうございます。



取り出した全ての腫瘍は、病理検査に出して2週間後くらいに結果が出るそうです。

 ←昨夜撮影した最後の綺麗なままのお腹。

術中は病院の外で待機してたんだけど、手術後、18時以降に改めて来てくださいと言われ・・・
逢えないまま1人帰ってきました。。。

家にいても無駄にあたふたしてるだけで何もできないので、取り急ぎ、この場を借りてご報告させて頂きました。


小さい身体で本当に頑張ってくれました。
いっぱいごめんねとありがとうを伝えなくちゃ。




姫のいない空間は広すぎる・・・。

これから逢いに行ってきます。


いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

防寒対策

少し前から姫用のベッドとホカぺを購入しようか検討中だったので、近くのホームセンターでみてきました。
ホカぺの前で悩む事数十分。
カートの中にいる姫に「早く動いて~!」と言われるものの、なかなか決まらず
店内小さく1周してまたホカぺ売り場に戻っては悩み・・・の繰り返し。



結局・・・



近所のホムセンじゃあんま可愛いのがなかったんだけど取り敢えずで
フリース生地のベッド&毛布&洋服に、まくらを買ってきました。

あんなに悩んだホカぺは見送り~。
夏用の冷え冷えマットで何回も失敗してるもんで、ホカぺも慎重になってしまったー。
2日後に控えた手術ではお腹の毛を刈られちゃうので
逆に低温やけどになってもいけないし、傷口に負担が掛かってもいけないかなと思い…。

こういうお買い物は本当に久々でした。
枕は失敗するかなーと思ったんだけど意外にも気に入ってくれて。
いつも通りにママちゃんのおまたの中に入って寛いできたので、差し込んだら喉鳴らしながらご満悦!

その後はベッドにも入ってくれて♪

 毛布をシーツにしちゃってますが。

作業場に持ち運んでもこの通り♪



いつもいてくれるママちゃんのおまたがすーすーして何気に寂しいではありますが。


そんでもって、お洋服はというと・・・

この13年ヌード主義を貫いてきてたもんで、サイズもサッパリ解らず、カートの中で試着して間違いないのを買ったんだけど。
お家へ帰ってきてから、再度試着してみたんだけど?























全く動かなくなってしまって・・・。汗



試着した時はカートの中だったもんで、サイズが大丈夫か必死だったもんで、動けなくなってる事に気付いてなかったんだな。
以前、Gaviちゃんちから頂いたお洋服もそうだったっけ。てへ
あの頃は動き出してもロボットみたいで、なんだかめちゃくちゃ変な歩き方してたのを思い出した。

お写真撮ってたらそのうち座り込んで、その後やっぱり動く気配なし。



おもろかったけど、流石に直ぐ脱がせまちた。あはん

退院後は術後服を着せる予定なので、もっと早めに着せて慣らしておくべきだったなぁーと思う反面
動かないから傷口が早く治るかも!とあくまでも前向きに。

最後はキチンと毛布をかぶってオネム。


_______________________

姫の事では沢山の方から貴重なアドバイスや応援頂きありがとうございます。
手術が決まってからも大忙しの日々を送らせて頂いて、ご依頼くださった方々にもとても感謝しています。
きっと仕事が暇だったらグジグジ考え過ぎてしまって、当日を迎える前に精神崩壊してたかも。
今回の報酬は、姫の手術費として大切に大切に使わせて頂きます。ありがとうございます。

これから同意書に目を通したり記載したり。
入院前の準備がいろいろあるので手術前最後のリアル更新になると思います。(途中自動更新が入る予定)

まかないさんGaviちゃんおねえに頂いたお守りも持っていくからね!

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。

No title bykokopelli
10日が手術日だったな…と思いつつも多分心ここにあらずな雨音さんじゃないかと思い、メール等遠慮しておりましたが、
無事に終わったようでなによりです。
今日の記事にコメント欄がなかったのでこちらに。

まだ結果が出ていないので心配ですが、ひとまずひとつは終わったので少し安心されたかな?
姫ちゃん雨音さんおつかれさま。
今日はゆっくり休んでね。
無事の回復祈ってひきつづき元気玉をはっしーん!!しますネ (^_^)v 

管理人のみ閲覧できます by-

No title byのん福レオのお母さん
ひょっとして、今日が手術日かしら??
無事に手術が終わるように、
特大の元気パワーを送りますよ☆
祈ってますからね。。
姫ちゃん、頑張ってね!!

No title bybarusa39
姫ちゃんの寒さ対策は万全ですね~
キリンさんの枕がかわいい~
最後の写真なんか、キリンさんも笑顔に見えます(笑)

No title byまかない
姫ちゃんたくさん買ってもらったねー。
よかったねー。

枕をちゃんと枕として使ってくれるとこがうらやましい。

ワンコさんでも着せたら動けなくなる子がいるんですね。
ワンコさんって何を着せてもOKなのかと勘違いしてました。

もうすぐ手術ですね。
うまくいくことを祈ってますよ。

No title byまめはなのクー
 カワイイ枕^^気に入ってるみたいでよかったですね。

 私のうちにも昔雑種のわけのわからない連中が7頭もいた時期があってね、その時一番あとから来た子は旅の途中で保護した子でした。それも可愛いコブつきで…^^;

 この子、やせっぽちで毛色も貧乏ったらしくてね~お散歩だけは嬉しそうにしてました。

 雨の日も風の日も、お散歩だけが楽しみみたいでね。で、雨の日にみんなが着てるのを見てレインコートを買ったんです。そして着せてみたら、固まっちゃって…^^;座ったまま動けずに、首までコチコチになってしまって大笑いしたのを思い出しました。^^

 姫ちゃん、怖くないよ~大丈夫だよ~頑張っておいでね!カワイイ枕が待ってるよ^^

 姫ちゃんって、体長、胴周りはどのくらいなのかしら?太ってもいないし、標準くらい?

 なんだかお洋服の長けが、妙に長い気がしたんだけど…?

ご紹介頂きました。&完売御礼

いつもお世話になっている「まめはな 心のつぶやき」様の、まめはなのクーさんからのご依頼で
ボクチンくんを描かせて頂きました。

 




























因みにこのボクチンくん、お顔のみのお写真でしたが身体は合成ではなく沢山のお写真を慎重に観察し、お顔と同じ角度で描いたものです。


あまりにも早く旅立ってしまったボクチンくん。
お伺いさせて頂くようになった最初の頃はその事を知らず、「なんて可愛らしい子なんだろう♪」と一目惚れ。
今回お話を頂いて、打合せに入るちょっと前に虹の橋へ渡られた事実を知りました。。。
驚きと悲しみで涙涙・・・
そんなボクチンくんを自身の手で蘇らせる事ができ、まめはなのクーさん&お母様が喜んでくださった事
とても嬉しく思っています。ありがとうございました。
≪ご紹介頂いた記事はこちら≫

また、同時にカレンダーの原画・ハータンちゃんも、まめはなのクーさん宅へ旅立っていきました。
こちらもご紹介してくださってます。
≪ご紹介頂いた記事はこちら≫

描かせて頂き、ありがとうございました。
__________________________

ただ今開催中の「出来ることを、少しずつ。」様で販売中の鉛筆画カレンダーですが、本日5日をもちまして、なんと完売しました!!
こんなに早くに完売するとは思ってもいなかったので本当に嬉しいです♪
反面、もっと多めに印刷しておけばよかったーと反省。汗(次回はデジタル画を検討中です。)
ご購入下さった方々、ありがとうございました。
ポストカードはまだありまーす!笑

↓沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。
_________________

手術までバタバタなので暫くコメント欄は閉じさせて頂きますね。遊びに来てくれてありがとう~♪

☆開催中です☆

いつもお世話になっているチャリティーネットショップの『出来ることを、少しずつ』様、開催中です!
11月丸々の開催期間ですので、是非どうぞ!

今回当方では、鉛筆画カレンダーも出品させて頂きました。(1部¥960)

2014sample.jpg

さっき覗いてみたら既に残り1部となっておりました!ありがとうございます!!

また、ポストカードも1枚100円で販売させて頂いております。
こちらもチラホラ完売があり、とても嬉しく思っています!




!よろしくお願い致します!

↓他にも沢山のグッズが大集結↓
できる事を、少しずつ

いつも遊びに来てくれてありがとー!
応援よろしくお願いしまーす!!
ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると今後の制作の励みになります。よろしくお願い致します。
アーティスト大集結!
ランキングに参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ
応援よろしくお願い致します!
本館

鉛筆肖像画・生命の泉
~雨音のアトリエ~


特定商取引法&プライバシーポリシー
※当ブログは、『鉛筆肖像画・生命の泉』に帰属しております。
Web page translation
最近の記事+コメント
カテゴリ
モデルなブログ様
いつもお世話になっております
プロフィール

雨音

Author:雨音
絵描キキチガイ
<鉛筆画家/イラストレーター>

本館『鉛筆肖像画・生命の泉』
サンプル画&プライベート練習画
ギャラリー

◇主な経歴◇
株式会社 タカラトミー
リカちゃん公式LINEスタンプ
NEKO-EXPO ≪NEKOISM≫優秀賞受賞
日産自動車:HPイラスト
インプレス:年賀状イラスト
iPad用:獣医向け 動物医学イラスト
鉛筆肖像画多数

最新動画は↓のバナーから視聴頂けます


その他、ご注文・お問い合わせは
下記のメールフォームから
お気軽にどうぞ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー(月別)
10 ≪│2013/11│≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お友達のショップ
Gaviちゃん&おねえちゃんのショップ

chez gavivi

ヘンプを一編み一編み丁寧に編み上げたパワーストーン入りの首輪や、きらきらスワロのサンキャッチャーやネックレスもとっても素敵!

みろくさんのショップ
o0250016611213338431a.jpg
みろく亭

愛情込めて丹念に育てたお米やお野菜・お花もとっても素敵にアレンジして下さるお店です♪

沙羅さんのショップ

ハンドメイドにゃん

にゃんこ好きにはたまらない!種類も豊富なにゃんこ雑貨のお店です♪
『出来ることを、少しずつ』
不定期開催:チャリティーネットショップ
できる事を、少しずつ

限定ポスカを、 1枚100円で
販売しております。
詳しくは上記バナーをクリック!
また、本館での作品
全てが寄付の対象となります。
よろしくお願い致します。
最新トラックバック
TB大歓迎です!
バシバシ送ってくださいまし。
後程ご挨拶に伺わせて頂きます!
リンク
ありがとうございます♪
バナー
リンクフリーです。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR